断熱効果抜群な外窓 リプラスを都城で見て触れる!

施工前
施工後
窓リフォーム
建物 オフィス
築年数 41年以上
リフォーム箇所
商品 リプラス
工期 3時間
場所 宮崎県都城市
補助金使用後
工事費
104,000(税込)

施工までのストーリー

 

みなさんこんにちは!
宮崎の窓・玄関ドア・エクステリアリフォームの石田トーヨー住器です。

よくあるこんなお悩み…

『築年数が経って家が古くなってきて隙間風が気になる』
『窓のガタつき、開け閉めのしづらさが気になる』
『夏はエアコンをつけても暑くてたまらない』
『逆に冬は寒いし、窓辺が結露でビチャビチャ』

もしこんなことでお悩みだったら、それは窓の交換タイミングかもしれません!
案外皆さん気にされませんが、窓を変えるだけでお部屋の快適さってかなり変わったりします。

こんなお悩みを解決するためには、安心・信頼 LIXILの「外窓 リプラス」という窓がオススメです。
今ある窓枠の上から新しい窓枠を取り付ける工法なので、壁を壊さず施工できるから、余計な費用や日数がかかりません。

詳しい特徴・金額などはこちらから👇

https://ishidatoyojuuki-reform.com/reformcat/sotomado/

 

リプラス商品を実際に見て触って体験できる!展示コーナー

 

さてそんなリプラスですが、今回、弊社石田トーヨー住器の都城支店事務所に展示用として施工しました。
お客様に実際の製品を見て・触れて・体感していただけるよう、
打合せスペースの一角を“リアルな施工展示コーナー”に変身しました!

せっかくなので、施工手順・ポイントとあわせてご紹介します!(^^)!

普段、お客様からお問い合わせをいただくと、まずは現場調査をさせていただきます。
ご自宅にお伺いし、どんなお悩みをお持ちで、実際にどんな状態になっているのかを確認しています。
事務所の展示コーナーも、取り付け前に現場調査していきますよ〜!

■リプラス取り付けの現場調査で行うこと
①既存窓の確認・採寸
まずは、既存のアルミサッシ窓の状態をチェック。
歪みや傷みがないかを確認し、リプラス枠をピッタリ納めるために正確に採寸します。

②窓の種類、ガラスの種類、色決め
まずは窓の種類選び。
基本的には既存の窓に合わせて新設窓も同じ種類にすることが多いのですが、
こちらリプラスは上げ下げ窓から縦辷り窓にしたり、開口を縮小したりもできます。
お客様の暮らしにマッチできるようご提案させていただきます。

次はガラスの種類選び。
基準が複層ガラスですが、ここに断熱性能を上げたいのか、夏の暑い日差しはカットしたいのか等、お客様のお悩みに合わせてガラスを選定します。
弊社事務所は打ち合わせスペースに窓が2つもあり、日差しも気になるし暖房熱も逃がしたくないので
高遮熱仕様のLow-E複層ガラス グリーン アルゴンガス入に決定!

最後に色決めです。
リプラスは外観と内観の色が組み合わせ自由に選べます。
今回展示コーナーに施工した事務所の色も相当悩みました・・・
私1週間悩み、打ち合わせスペースにマッチするよう、内観をクリエモカ、外観をブラックにしました✌

現場調査が終わり、施工スケジュールの決定や商品の準備など、施工できる段階になったら施工に取り掛かっていきます。

 

■リプラス取り付けの施工手順
①既存障子の取り外し
まずはロールスクリーンの取り外しから。
サッシ本体(窓枠)はそのまま残し、既存のガラス障子だけを取り外します。
施工時間を短縮し、騒音やゴミの発生も最小限に抑えることができます。

②新しいサッシ枠の組立
お手製の組立台の上で組み立てていきます。
枠が出来上がったらつなぎ目を隠すために4方にすきまシールを貼っていきます。
仮で既存の窓に嵌めてみます!いい感じ♪

③新しいサッシ枠の設置
リプラス専用の新しい内枠を、既存枠の内側に取り付けます。
レーザーで水平・垂直をしっかり確認しながらビスで固定します。
防水テープで防水処理もしっかり行いスペーサーをはめて障子を入れる準備ができました!

▼リプラス サッシ枠の設置

▼リプラス サッシ枠の設置

④ガラス障子の取り付け
Low-E高遮熱複層ガラスグリーン、アルゴンガス入の新しいガラス障子をセット。
断熱性はもちろん、開閉の滑らかさや見た目のスッキリ感も大きなポイントです。

⑤最終仕上げ・清掃
カバー材で仕上げ、窓周りを清掃して完成です。
工期は1窓あたり約3時間程度で完了しました。

⬇️ Before・Afterは下をご覧ください! ⬇️

施工前

築古の倉庫兼事務所なのでもちろんガラスは単板です。
このいかにも古~い窓が大変身します!

施工後

完成です!いかがでしょうか?!
外観と内観の色も変えることができるのでお家にマッチした色を選ぶことができます(^^)
内額縁の見込みが薄いのですっきりとした印象です。

ぜひぜひご来店ください♪

Flow

施工までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

お電話または、公式LINE、メールフォームで、お気軽にお問い合わせください。

STEP 02

現場調査

お客様のご要望を詳細にお伺いいたします。
現場にて寸法確認を行います。

STEP 03

見積り・ご提案

詳細な項目を含んだ正確な見積もりをご提示させていただき、着手から完了までの期間や施工をご説明させていただきます。

STEP 04

作業開始

お客様のご希望のスケジュールに合わせて作業をいたします。

窓・玄関ドア・エクステリアの
リフォームを検討されている方へ

宮崎県で47年以上の実績がある石田トーヨー住器が
補助金活用からトータルサポートいたします。
お気軽にご相談ください!

メールでのお問い合わせ

お見積り依頼や詳しいご相談をされたい場合にはお問い合わせをご活用ください。

お電話でのお問い合わせ

まずはお気軽にお電話でご相談ください。

宮崎本店
0985-41-0100
都城支店
0986-57-1006

受付時間:平日9:00〜17:00(土日祝除く)