リピート施工第2弾!古くなった内装ドアを新しく アウトセット引戸に変身!


建物 | 戸建て |
---|---|
築年数 | 21年~25年 |
リフォーム箇所 | リビング引戸 |
商品 | ラシッサS アウトセット |
工期 | 1日 |
場所 | 宮崎県宮崎市 |
施工までのストーリー
みなさん、こんにちは☺️
宮崎の窓・玄関ドア・エクステリアリフォームの石田トーヨー住器です。
1.古くなり傷ついたリビング引戸のリフォーム‼
先週に引き続き、以前から定期的にリフォーム依頼をして下さるリピーター様。
今回はリビング引戸の交換依頼です。
ペットのワンちゃんがリビング引戸を引っ掻いて傷だらけになっている状態です。
また、古くなっている為、ドアと枠の間に隙間があり玄関からの冷気がリビングに
入ってきてしまう現状に困っていました。
2.石田トーヨー住器に直接ご相談
以前の弊社のリフォーム工事で喜んでいただいたお施主様。 今回も直接ご相談を頂きました。
リピートしていただいて、大変嬉しく思います。
3.LIXIL「ラシッサS アウトセット」を提案
早速、詳しい内容の確認と現場調査のためご自宅を訪問させて頂きました。
調査したところ伺ってたように引戸ドアと枠の間に隙間がありました。
原因は
①経年劣化により建付けが悪くなっている。
②床からの左右バランスがずれて約3㎝差ができている。
さらにドア本体はワンちゃんの引っ掻き傷で痛んでいました。
現状が引込戸がついているため、建具枠を取り壊して新たに片引き戸を施工すると大掛かりな工事に
なってしまいます。
そこで今回は、LIXIL「ラシッサS アウトセット」をご提案しました。
4.「ラシッサS アウトセット」
今回採用しました「ラシッサS アウトセット」は、レールを壁に取付けるだけの簡単な施工で、開口部があればリフォームが可能。
また、「Wソフトモーション」機能をプラスしているので、扉が縦枠へ近づくとゆっくり静かに引き込み、開閉時の動作もゆっくりです。
⬇️ それでは施工の様子を見てみましょう! ⬇️
施工前
お施主様はワンちゃんの引っ掻き傷が気になっておられました。
施工後が楽しみです。
施工後
1日で施工完了です。
「以前の引戸に比べて軽くなり開閉時動作が楽になりました」
と嬉しそうに新しくなった引戸を何度も開け閉めされていました。
今回も石田トーヨー住器にご依頼頂きましてありがとうございました。

施工までの流れ
お問い合わせ
お電話または、公式LINE、メールフォームで、お気軽にお問い合わせください。
現場調査
お客様のご要望を詳細にお伺いいたします。
現場にて寸法確認を行います。
見積り・ご提案
詳細な項目を含んだ正確な見積もりをご提示させていただき、着手から完了までの期間や施工をご説明させていただきます。
作業開始
お客様のご希望のスケジュールに合わせて作業をいたします。
窓・玄関ドア・エクステリアの
リフォームを検討されている方へ
宮崎県で47年以上の実績がある石田トーヨー住器が
補助金活用からトータルサポートいたします。
お気軽にご相談ください!
